一次創作同人ゲーム 一鼓 制作日記
一鼓~ichiko~に関する詳細・創作サイト本家はこちら
【八科Blue】http://yatsushinab.omiki.com/
[PR]
2025.05.18 Sunday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
聖なる夜でございます。
2012.12.24 Monday
ワン公こと戌助に ぱみゅさん風に頭をデコってもらいました。
テイクフリー報告不要です。
*現状報告
自分をいじめている状況です。
職業チェンジできるようになったため 戦闘バランスを再調整。
せめて自分がひぃひぃいうくらい難易度は上げておかねばと
思っている次第です。^^
稲吉が遅咲きのヒーローすぎて
稲吉とムツの連携技が結構後半まで使えないこの悔しさ!!
あと誤字ちぇっく。
PR
変な仕事が来た( ^ω^)・・・
2012.09.21 Friday
何を手こずっているのかって
仕事場のお付き合いで 小さな美術展に水彩画を出典しないといけなくなりました。
締切まで一週間もない鬼畜スケジュール;;
CGでいいですか!
和装のかわいこちゃんとか描いていいですか!
そんなわがままは通らないよ(´・ω・`)
大人しく嬉野の滝でも描こうと思います。古きよき日本ばんざい。
一方 諸事象により
音楽集の方のジャケットデザイン案を先に制作している状況です。
ストーリー組み上げ終わりました!
2012.07.29 Sunday
七夕まつりや!
笹の葉と屋台グラフィックで街中が派手になった。
ラストのダンジョンはお化け屋敷要素たっぷりですが
バグで ありえないところに人が立ってたときはまじでびびりました。
自分で作ったのに自分でびびるって ちょっと情けない|ω・`)ノ
無事にストーリー組み上げが終わりました。
ここからバグつぶしに入ります。戦闘の調整とかも てこずりそう
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃry
PV完成しました!
2012.06.18 Monday
本編公開に先駆けて PVができましたので
ニコ動の方にアップしてます。
どんなゲームかさっぱりお伝えできないままここまできましたが
ようやくキャラ紹介も動画内でできたので
とりあえずスッキリ…しました…!
音楽担当のYuria Miyazono様のクオリティで
一層豪華に見えます。そして、素敵なネタと文章を提供してくれたあまねさん 理緒さんへ、また応援してくれた方々へ感謝の気持ちでいっぱいです。
あ、これはきっと本編が完成しても
同じようなことを言うに違いない(*`-´*)ノ
完成まであと少し頑張ってまいります。
動画に関して
戌助達の2年後を描いてます。
NintamaQuestとの直接的な接点はありませんが、(完全なオリジナルのため)
戌助が沁を倒して2年後の時間軸です
NintamaQuestをプレイされた方はわかると思いますが
小郡村や水門の面影が残っていたり 活気のある久留米村を訪れることができる等
見知ったマップを新たな形で冒険することもできます。
ニコ動の方にアップしてます。
どんなゲームかさっぱりお伝えできないままここまできましたが
ようやくキャラ紹介も動画内でできたので
とりあえずスッキリ…しました…!
音楽担当のYuria Miyazono様のクオリティで
一層豪華に見えます。そして、素敵なネタと文章を提供してくれたあまねさん 理緒さんへ、また応援してくれた方々へ感謝の気持ちでいっぱいです。
あ、これはきっと本編が完成しても
同じようなことを言うに違いない(*`-´*)ノ
完成まであと少し頑張ってまいります。

戌助達の2年後を描いてます。
NintamaQuestとの直接的な接点はありませんが、(完全なオリジナルのため)
戌助が沁を倒して2年後の時間軸です
NintamaQuestをプレイされた方はわかると思いますが
小郡村や水門の面影が残っていたり 活気のある久留米村を訪れることができる等
見知ったマップを新たな形で冒険することもできます。